Opera と W-ZERO3[es] のカスタマイズについての覚書き…
W-ZERO3[es] |
Opera |
Button |
JavaScript |
menu.ini |
search.ini |
opera6.ini |
mouse.ini |
Google |
未選択 |
■カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
■最新記事
■コメント
■トラックバック
■Tags
■ブログ内の検索
■関連商品
■QRコード
■アーカイブ
■カテゴリー
■カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アカウントの編集 ウィンドウには、登録されたアカウントが列挙されています。
「追加」ボタンを押せば、先に説明した 一般のPOPメールの設定 と同じ流れで新規のアカウントを作成出来ます。
しかし、ここでは、アカウントの挙動について設定を行いたいので「編集」ボタンを押します。

「追加」ボタンを押せば、先に説明した 一般のPOPメールの設定 と同じ流れで新規のアカウントを作成出来ます。
しかし、ここでは、アカウントの挙動について設定を行いたいので「編集」ボタンを押します。
アカウントのプロパティ ウィンドの 一般 タブでは、アカウント名、アカウントのカテゴリ、フルネーム、メールアドレス、所属、Replay-to、自動的にCcに追加、自動的にBccに追加
が任意に設定出来ます。

アカウントのプロパティ ウィンドの 受信 タブでは、サーバ上にメッセージを残す、ダウンロード済のメッセージは既読にする、メッセージ本文をローカルにコピーする、#分ごとに新しいメッセージをチェックする、手動チェックの時にこのアカウントを含める、新着メッセージ受信時にサウンドを再生する
が任意に設定出来ます。

アカウントのプロパティ ウィンドの 送信 タブでは、標準のエンコーディング、送信メッセージを自動改行する、メッセージを一旦送信箱に保存する(すぐ送信しない)、新しいメールチェック後に、送信箱のメールを送信する、メッセージ送信時にアドレス帳に追加する、署名
が任意に設定出来ます。

が任意に設定出来ます。
アカウントのプロパティ ウィンドの 受信 タブでは、サーバ上にメッセージを残す、ダウンロード済のメッセージは既読にする、メッセージ本文をローカルにコピーする、#分ごとに新しいメッセージをチェックする、手動チェックの時にこのアカウントを含める、新着メッセージ受信時にサウンドを再生する
が任意に設定出来ます。
アカウントのプロパティ ウィンドの 送信 タブでは、標準のエンコーディング、送信メッセージを自動改行する、メッセージを一旦送信箱に保存する(すぐ送信しない)、新しいメールチェック後に、送信箱のメールを送信する、メッセージ送信時にアドレス帳に追加する、署名
が任意に設定出来ます。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: